ラジオLOVE生活 TalkMaster2ついに故障 ついに、って言い方もないんですけど、TalkMaster2が故障を起こしてしまいました。(2005.7.4追記:TalkMasterの問題ではなく、SDカード側の問題でした。SDカードの初期化で解決します。)日曜日のTBS『キック・ザ・カン... 2005.06.29 ラジオLOVE生活
買い物の原則 足のにおい対策決定版とは なんかこんなタイトルだと、ワタクシmoriyがものすごく臭気漂う人間のようなイメージを持たれてしまいそうで非常にアレなんですが、いやいや、そんなことは全然ない・・・はずで。そもそも日本の普通人で足のニオイが気になるなんて事は基本的にないと思... 2005.06.26 買い物の原則
ラジオLOVE生活 まだまだ聴ける TalkMaster2とiPodを買ってから1ヶ月半、快適なラジオLOVE生活を送ってます。以前のMD時代よりも音楽プレーヤーを身につけている時間が長くなって、CMバンバン飛ばしながら聴くと、平日の録音を土日だけで聴いてしまう感じ。そうなる... 2005.06.23 ラジオLOVE生活
ラジオLOVE生活 TalkMaster2・自動時刻設定がおかしい 私だけの話かも知れませんが、TalkMaster2を使っているうちに、だんだんと番組開始時刻と録音開始時刻がずれてきたんです。だんだんと、1ヶ月で5秒くらい遅くなってしまいました。TalkMaster2は、NHK-FMの時報を利用して内部の... 2005.06.22 ラジオLOVE生活
おいしい生活 金鶴 平成16年(15年酒造年度)金賞受賞酒 金鶴というのは、佐渡の加藤酒造というところのお酒であります。で、このブランドで全国新酒鑑評会の金賞を取ったというのがこの「金賞受賞酒」。全国新酒鑑評会というのは、「独立行政法人酒類総合研究所」というところが行っている「新酒を全国的に調査研究... 2005.06.19 おいしい生活
メディアを考える ライブドア無線LANにツッコミが少ないワケ 前回の続きです。新聞やネットでいろいろ記事をみたんですが、産経新聞がハナっからバカにした論調だったのは当然として(^_^;)、日経が多少具体的な部分で疑問を呈したくらいで、昨日のエントリーで書いたような「無線LANの電波は届くのか」「ハンド... 2005.06.17 メディアを考える
メディアを考える ライブドア無線LAN『D-cubic』は「最強ネット財閥宣言」だ 今日の発表でホリエモン堀江貴文氏が言いたかったのは、つまりこういうことです。(「どこでも」の解釈は人によって違うと思いますが・・・)「フジテレビからぶんどった金(400億)のほんの一部(初期投資7億、数年で100億程度)を、免許不要でコスト... 2005.06.15 メディアを考える
買い物の原則 ミニチュア人形「パリの本屋」 楽天で「巨大クマ」・・・ではなく「ミニチュア人形 本屋」というのを買いました。買ったのは手前のやつですよ。この巨大クマがどれくらい小さいかは以前書いたCAPU「魔法のプリン」での卵の大きさでご確認ください。 2005.06.14 買い物の原則
ラジオLOVE生活 J-WAVE 『MAKING SENSE』 J-WAVE平日23:45〜24:00に放送されている、清水ミチコさんと三谷幸喜さんのトーク番組です。このコンビが実にいい。ミッちゃんは、大ヒットメーカーである作家の大先生を、単なる近所の書生くずれだと思って容赦なくつっこむ近所のおばちゃん... 2005.06.10 ラジオLOVE生活