民放連・日枝会長への提言

前回の続きです。

さて、民間放送事業者は「すべての番組をCM含めリアルタイムで見るべきだ」というわけですが、いまリアルタイムで見る必要のあるというか、「リアルタイムじゃないと意味がない」番組ってなんでしょうね?

まず録画・編集された番組は全部ダメですね。ドラマもバラエティもドキュメンタリーも、別にその場で見なくたっていい。流行のドラマで、「きょう見ておかないと明日の話題についていけない」なんてのもあるとは思いますが、それだって夜遅く帰る人なら数時間遅れでもCM飛ばしながらビデオで見たほうがいいですわな。

うーん、1〜2時間のタイムラグさえも問題になるくらいの感覚で見たいテレビ番組・・・。

  • 災害・戦争・事故のニュース
  • 交通情報
  • スポーツ中継
  • 株式・為替市況
  • ゆく年来る年

おお、そうだ。「1時間後の運勢を占ってくれる1時間番組」なんてどうです?

あと、ビデオ録画するのが面倒くさいような番組っていう可能性もあるな・・・。

  • 野球中継がある日の、9時54分からの1社提供のミニ番組
  • 「テストパターンコンサート」みたいにいつから始まるかよくわからない番組

そうだ。テレビ局自体が番組表を公開しなければいいんだ。じゃなかったら、AMラジオ的にすべての番組をワイド番組の1コーナーにして、その場のノリで流したり流さなかったりする。そうすると「とりあえず全部録っておいてあとで検索しよう」というヤツが出てくるから、全部の番組を「24日間テレビ」それでもだめなら「24週間テレビ」とかにして、ドラマの続きは24週間以後、48週間以前のいつか見られる、という風にするとか。

どうですか日枝会長、こういう番組編成は!

(しまった、ペイドパブの話にどうつなげればいいんだ・・・と思いながらつづく


クリック募金でちょっといいこと。(クリック募金とは?)

【クリック募金】シルクロードに緑を(コスモ石油)

【クリック募金】難病の子供とその家族を支えよう(AFLAC)

【クリック募金】HIV予防教育支援(味の素)

【クリック募金】盲導犬の育成を支援しよう(価格.com)

こんなネタもどうぞ:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です