バーミックスは「万能」か?

一般名称はなんて言うのかと調べてみたんですが、「ハンディフードプロセッサー」「ハンドミキサー」とかいうみたいですね。

で、その「ハンディフードプロセッサー」の有名ブランド、バーミックス(bamix)のお話。

バーミックスM200
ブラウンとか他社の類似製品が1万円台で買えるのに、バーミックスは税金・送料入れて3万円近くするんです。類似商品が安い理由は知りませんが、すくなくもバーミックスが高い理由というのは

  • 壊れにくい(メーカー3年保証)
  • 基本的な設計は変わらないので、おそらく10年後でもスペアパーツが手に入る(発売は1946年)

というあたりの安心感みたいですね。

で、うちでもカミさんが買ってから3年くらい使ってるんですが、その感想など。まず不満な点から行きましょうか。

  • モーターの回転が速すぎて、泡が細かくなるため弱いメレンゲしかできない。説明書には書いてあるので文句は言えないんですけどね。カミさん曰く、弱いメレンゲだとスポンジがふくらみにくいそうです。
  • タマネギのみじん切りはぐちゃっと汁が出る。大きさもそろわないので包丁でやった方がいいです。
  • ミンサーは容器を選ばないと飛び散ります。注意!

次に「これはいい!」ポイント。

  • みじん切りを通り越した「すりつぶし」は得意。(にんじんは容器に色が付くので、おろし器使って手ですり下ろした方がいいです)
  • すりつぶしの延長ですが、パン粉作りやジェノベーゼ、ドレッシングづくりは楽です。
  • トマトの水煮缶にバーミックスをつっこんでスイッチを入れ、いったん底まで沈めてから取り出すとトマトピューレのできあがり。これは感動的&経済的。

結論を言えば、「万能ではないが、便利」。

あ、そうだ。分解掃除とかの手入れがたいへんかも。刃物手入れ用オイルが必要なんです。通販で買うと送料のほうが高いくらいの金額ですが、最高級椿油が714円+送料、なんてのがありました。


【クリック募金】シルクロードに緑を(コスモ石油)

【クリック募金】難病の子供とその家族を支えよう(AFLAC)

【クリック募金】HIV予防教育支援(味の素)

【クリック募金】盲導犬の育成を支援しよう(価格.com)

こんなネタもどうぞ:


1 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です