DDIポケットが名前を変えて、株式会社WILLCOM(ウィルコム)ですか。商標とか問題ないのかと特許電子図書館で調べたら、この会社がすでに出願中でした。ありそうな名前なんだけどなあ。
ところで、わたくし管理人moriyがDDIポケットユーザーであることはtalbyネタのエントリーで書きましたけど、CNETの記事の中で山下社長さんが「音声事業もPHSの優位性を生かして拡大する」「デザインを強化した端末を強化」って言ってるんですよね。
さらには日経コミュニケーション10.15号では「音声定額も考えている(法人向けみたいですが)」「外部デザイナーと協力した端末開発プロジェクトが動き出した」(p.62-63)とまで発言してるんですよ。誰だ、外部デザイナーって!?
これでtalbyみたいなかっこいい端末出してくれたら、au乗り換えはまた考え直します。
【クリック募金】シルクロードに緑を(コスモ石油)
【クリック募金】難病の子供とその家族を支えよう(AFLAC)
【クリック募金】HIV予防教育支援(味の素)
【クリック募金】盲導犬の育成を支援しよう(価格.com)
こんなネタもどうぞ:
- ラレーRaleigh RSCの置き場所を考える
- ラレーRaleigh RSCが気になる
- ラレーRaleigh RSCいよいよ納車
- 自転車を買い換えるのだ(Pacific18からRaleigh RSC)
- 刀剣の第一発見者になった話(その1)