古いPacific18をいじくってあれこれしてたのが2013年の秋。3年半くらい経って、どうなったかというと、これ。
週末に、飼い犬を後ろに乗せて公園のドッグランに行ったり、近所を走り回ったり。湾岸以降、あんまり長距離のサイクリングはしてないです。
折りたたんで部屋に置いてるんですが、後輪までたたむことってそうなくって(チェーン外れがち)、前輪とハンドルたたむだけで相当コンパクト。
そんななか、2015年の秋頃に、Pacfic18のハンドルの折り畳み部分の軸が折れる、ということが起きました。
グラグラするようになってから気づいたんですが、もしかしたら中古で買ったときから折れてたのかもしれません。そこまで細かく見て買ってないですからね・・・。
世田谷のLOROさん[loro.co.jp]で相談したところ、もう純正部品は手に入らないからと、軸の部品を長いボルトに変え、ワッシャとナット(赤い矢印)を通すことでなんとか安定して使えるようにしていただきました(LOROさん素晴らしいです)。
とはいえ、もうこれフレーム自体寿命だよなあ・・・と思いながら(実際危険だし)、次に買うならどんな自転車かな、と思い悩む幸せな日々が始まりました。
求める条件としては
- カゴに入れた犬を載せて、往復20kmくらい走れること
- いまのPacific18よりも走ること
- 軽い自転車になれちゃったので、ママチャリとか、安い折り畳みはもう無理。
といったところ。
この条件で考えると、選択肢としてはBirdyとかDahon、TernとかTyrellあたりの「走る折り畳み」か、Bianchi、GIOSとかの「走るミニベロ」あたりになりますか。
でも実際折り畳み自転車ってそんなに折りたたまないんですよね。折りたたまなくても家の中でそこそこ置ける、というのが過去3年の知見。だったら、フレームに無理のない普通のミニベロでいいじゃん、と。
「いやまて、普通にっていうなら、普通にロードバイク買えよ」というご意見があるのはわかります、が、上に掲げた犬用バッグがロードだと使いにくいのであります・・・。
こんなネタもどうぞ:
- ラレーRaleigh RSCの置き場所を考える
- 「#ランドロイド購入宣言」に応募してみた
- ラレーRaleigh RSCが気になる
- 刀剣の第一発見者になった話(その4)
- 輝け!2018年クリスマスに何か丸ごと食べる大会