スーパーとかコンビニではほとんどひとつもクチを聞かないで買い物ができてしまいますけど、百貨店とか家電量販店なんかだと、店員さんとの会話というのがありますわね。
スーツを買う時なんかは、こういう布でこういうカットで、といろいろ条件をクリアしながら購入にいたるわけですが、その途中「こっちにしようか、あっちにしようか」という状況になったとき、一気に萎えるひとことってありますよね。
「今年はこういうスタイルが流行ですよ」
別にわたしアパレル業界のマーケターではないんで、流行なんてどうでもいいんですけど。
家電だったらこのひとこと。「この○○(メーカー名)さんの商品が売れてますよ」
いや、だから人がどうしているかなんて興味ないんだってば。
「お客さまならこういうスタイルがお似合いだと思いますけど」「お客さまくらいの方ならこの○○さんの商品の良さがわかるんじゃないでしょうか」と何故言えない。
「店員にすすめられるものは買わない」というのは買い物の鉄則です。なぜなら店員が薦めるのは「そのお客様にとっていいもの」ではなく「その店員が売りたいもの」でしかないから。
この理屈はちょっと店員さんに気の毒で、実際には「どの商品も似たようなものだから、お店がいちばん儲かる(利益率の高い)ものを薦めよう」と考えた結果としての推薦なのかもしれない。だからまあ、「どれでも似たような物」だから迷っているのであれば、薦められたものを買ってもいいでしょう。(っていうかそんなものなら買わずに済ませられないかね)
もう一つ「人にすすめられるものは買ってはいけない」理由。それは、あとで少しでも気に入らない部分を見つけた時、それを自分の物を見る目のせいではなく、店員のせいにしてしまいがちだからです。
特に服やアクセサリー、趣味の道具など、思い入れや愛着がでてくるものに関しては、このガッカリ感(もしくはチクショー感)はかなりのものがあるので、決して店員にすすめられるものは買ってはいけない、と思います。
アクセスのついでにクリック募金などいかがでしょう? くわしくは「クリック募金について」を読んでください。
【クリック募金】難病の子供とその家族を支えよう(AFLAC)
【クリック募金】ストリートチルドレンに安全な生活を(味の素)
【クリック募金】ずっと地球で暮らそう。(コスモ石油)
こんなネタもどうぞ:
- ラレーRaleigh RSCいよいよ納車
- 刀剣の第一発見者になった話(その1)
- 輝け!2022年クリスマスに何か丸ごと食べる大会
- 輝け!2020年クリスマスに何か丸ごと食べる大会
- 刀剣の第一発見者になった話(その5)
店員のひとことに「カチン!」ネタは自分もけっこうあるほうかもです。というか、こっちから意見を求めているわけでもないのに、浅はかな知恵でペラペラ余分なコト言わないでもらいたい。必要なときはこっちから聞くからさー!! 一番ムカついたのは「お客様、そのシャツは○○で購入されたでしょう。わたし、あの店に知り合いがいるものですから。。」←だからなに??こういう外道はどうにもならないです。接客業やめたほうがいいね。
たいした意見もなくぶちまけてすみませんでした。
コメント感謝です。営業トークってむずかしいですよね。マニュアル通りでは絶対うまくいかない。口調や単語の選び方みたいなちょっとした言い方の違いでカチンと来るかどうかも微妙だったりして。
おそらく「知り合いがいる」というコトで「わたしもあなたと同じ趣味ですよ、だから私の勧めるもの買って下さい」ってことが言いたかったんでしょうけどね・・。